そのほかにもスペインに持って行くことをおすすめする持ち物はあります。 一旦海外に出てしまうと、日本ほど様々なものが手に入る国は少ないので、なるべく日本で揃えてしまうのが良いです。参考:スペインで暮らすなら絶対に必要な持ち物リスト【在住経験者が教える】 スペインで暮らすなら絶対に必要な持ち物リスト【在住経験者が教える】『スペインへ行く際には、事前の準備をしっかりしよう!』 これはバルセロナに1ヶ月間住んでみて、実感したことです。 バルセロナでは... スペインの生活費は10万円以下に抑えられます 「ヨーロッパって物価が高そう…」 私もそう思ってましたし、住んでみて感じることもあります。しかし、スペインならばヨーロッパでは比較的物価も安く、工夫すれば月10万円以下で暮らしていけることがわかりました。生活費は家賃が大きな割合を占めますが、短期滞在ならばAirbnbで部屋を借りる手が使えるので、安くなるのです。 個室でも一泊2, 000円程度の物件はスペインにも多く、清潔でネット環境も良かったりします。ただ気をつけるポイントは、外食を控えること。 スペインではランチで1, 000円越えは普通ですし、美味しいスペイン料理も日本の外食よりも高くつくのが現状です。外食をせずに家で自炊をすれば、スーパーの食材は日本よりも安めなので安く済ませられますよ!参考:バルセロナの生活費と安く済ませるコツを公開!【スペイン短期移住者が教える】 バルセロナの生活費と安く済ませるコツを公開!【スペイン短期移住者が教える】『スペインもヨーロッパだから生活費高いんでしょ?』 住む前は私も思っていました。でも違いました! 長期移住に先駆けて、1ヶ月間バ... スペインでおすすめの宿泊方法は”3つ” ヨーロッパながらスペインの家賃は安めです。 ただ長期移住用の部屋は年々値上がりしているようです。短期移住ならばホテルや民泊の利用ができて、長期割引(1ヶ月以上)などが適用されれば、固定費をグッと下げられます。おすすめは先ほども説明したAibnb。参考:海外の部屋探しにAirbnbの長期滞在割引を活用する理由ざっくりスペインの都市中心部の1ヶ月間の平均家賃を調べました。 ※経験したのは、バルセロナとバレンシアです。【Airbnbの平均家賃】バルセロナ:50, 000円バレンシア:35, 000円マドリード:60, 000円セビージャ:50, 000円ビルバオ:60, 000円バレンシア含めたアンダルシアは異様に安いです。笑 やはり主要都市は値段が上がりますが、水道光熱費込みで個室と考えたら安めな金額だと思います。スペインの宿泊先を「Airbnb」でチェックする長期割は、1週間と1ヶ月のタイミングで適用されます。 1日変えるだけでも料金が変化する場合があるので、よく確認してみることをおすすめします!参考:【在住経験者が教える】バルセロナのホテル・宿泊を予約できる3サイトを徹底比較 【在住経験者が教える】バルセロナのホテル・宿泊を予約できる3サイトを徹底比較 【バルセロナのホテル・宿泊に便利な予約サイト】 ①エクスペディア《航空券とホテル・宿泊の同時予約》 ホテル+航空券割でホテル代が...
このロコの詳細を見るお気に入り居住地:ラバト モロッコ使える言語:英語、フランス語、イタリア語職業・所属:設計 インテリアデザイン 基本属性:女性/40代美しい文化、 時どきびっくりする事が起こる この国の魅力を 伝えられたらと 思います。このロコの詳細を見るお気に入り居住地:マラケシュ使える言語:英語、スペイン語、アラビア語職業・所属:海外添乗員基本属性:女性/30代得意分野:マラケシュ観光案内 イスラム文化 その他観光地の相談もok大学卒業後スペインでの勤務を経て東京の某旅行会社で添乗員の仕事をしています。 モロッコ人の旦那との結婚•妊娠を期に現在は育休中。マラケシュにしばらく在住予定です。得意分野はモロッコ、スペイン地域全般。 旅行会社勤務の経験を活かした... このロコの詳細を見るお気に入り居住地:モロッコ/エッサウィラ使える言語:英語職業・所属:何でもしています!クリエイティブに!基本属性:女性/30代得意分野:エッサウィラの街案内こんにちは! 旅の途中モロッコエッサウィラに恋をしてそのまま半年以上こちらで滞在しています。小さな街ですが世界遺産で人も優しく本当にオススメの街です。 なにより港町なので海鮮が最高!ローカルのオススメ食堂からステキなレストランまで... このロコの詳細を見るお気に入り居住地:ラバト / モロッコ使える言語:日本語 、アラビア語職業・所属:コック基本属性:男性/30代得意分野:ガイド日本語を勉強して10年、日本人と会って話すことが何より楽しいです。 ラバトに来たらぜひご連絡を!このロコの詳細を見るお気に入り居住地:ラバト/モロッコ使える言語:英語職業・所属:大学生基本属性:女性/20代得意分野:イスラーム今年からモロッコラバトでアラビア語学留学中。まだ日は浅いですが、モロッコの魅力を皆様にお伝えできれば、と思っています。 大学では、中東地域やイスラームの分野を専攻しているので、そちらに関しては多少知識があります。このロコの詳細を見るお気に入り居住地:エッサウェラ / モロッコ使える言語:英語、フランス語、スペイン語、日本語 、アラビア語職業・所属:ラーメン屋女将基本属性:女性/30代得意分野:ローカルライフ海外を拠点に生活し始めて、10年目、1児の母。2人目妊娠中 これまで音楽活動を中心に、北米・中南米でフリーランスピアニスト・作曲/ 編曲家・英語通訳・整理整頓アドバイザーとして活動。 現在はエッサウィラで人の集まるコミュニティ...
ムーア人とは - コトバンク
スペイン初の難民運営メディア開設 | MIRAI PORT大勢の人々が血を流すシリア内戦の最中、ムハンマド、アイハム、オクバ、ムサの4人は、ジャーナリストとして修練を積んできた。現在、スペインの首都マドリードに住む4人は、スペイン初の難民によるデジタルマガジン『Baynana』の運営を始めた。 Baynanaとは、アラビア語で「架け橋」を意味する。4月7日にオープンした同メディアは、オンラインで提供される革新的な「雑誌」だ。 4人とも、シリア南部のダルアーという街で生まれ育った。ダルアーは、2011年にバッシャール・アル・アサド大統領に対する暴動が起き、シリア内戦が始まった地でもある。 彼らは2019年初頭にトルコに避難し、同年5月、報道の自由を監視するニューヨークのジャーナリスト保護委員会(CPJ)の助けを借りてマドリードに移り住んだ。 「内戦が始まった時、僕は12歳でした。でも、何が起きているかはちゃんと理解していました。家の近くやモスクの中で、デモをしている人が大勢いたので」。そう語るのは、4人の中で最年少のオクバ・モハメド(22歳)だ。 内戦勃発から4年後、オクバは地元の報道機関で働き始め、「デモや爆撃の様子を撮影」するようになった。 ムハンマド・シュバット(31歳)は、ダマスカスで心理学を学んだ後、イスタンブールに本社を置く反体制系テレビ局Syria TVに就職した。最初はシリア国内で働き、後にトルコに派遣された。 サッカーが好きなムハンマドは、スペインに行ってみたいと常々思っていた。だが、「難民や移民として」スペインに来るとは、思ってもみなかった。 「旅行や留学で行くものだと思っていました。でも、これが人生です」と肩をすくめた。 『Baynana』 は、アラビア語とスペイン語で発信される。同メディアが目指すのは、「スペインに暮らす移民のいいところ」を見せることだと、妻と2人の幼い娘とともにマドリードにやってきたアイハム・アル・ガリーブ(32歳)は語った。 4人目は、ムサ・アル・ジャマート(39歳)だ。彼もまた、シリアでジャーナリストとして活動していた。『Baynana』 のウェブサイトを立ち上げ、現在はその運営を担う。 移民のサクセスストーリー これまでのところ、同メディアでは主に移民のサクセスストーリーを伝えてきた。YouTuberのアシュラフ・カチャックもその一人だ。モロッコ系の彼は、イスラム恐怖症と闘っている。また、レバノン出身のマラク・ズンギも、スペインで難民向けにシェフとしての職業訓練を行うプロジェクトの発起人として『Baynana』 で紹介された。 サッカークラブのセビージャFCでストライカーを担うユセフ・エン・ネシリを取り上げたこともある。スペインの一流サッカーリーグでの彼の活躍は、中東や北アフリカに住む多くの若者の夢を形にしたようなものだ。 また『Baynana』 では、スペイン在住のアラビア語を話す人々への「お役立ち情報」の提供も目指している。特に、日々暮らす中で多くの困難にぶつかる移民がターゲットだ。 「在留証明をもらう方法に関する情報って、アラビア語ではあまりないんです」とガリーブは一例を挙げてくれた。この問題は、難民申請が受理されるのを待つ彼ら自身が身をもって感じていることだ。 スペイン難民支援委員会(CEAR)によると、2011年以降にシリアからスペインに避難してきた人の数は2万人を超える。 「スペインに来てから2年ほど経ちますが、まだ国外に旅行できないので、家族に会えていません」とモハメド。彼の家族は、ヨルダンで難民として暮らしている。 最後に会ったのは、2014年だという。 スペインでの暮らしは「とても安全」だが、「移民や難民に対する人種差別」があるとガリーブは話す。例えばアパートを借りようとする時に、そうした差別に遭うのだと教えてくれた。 幅広い読者 『Baynana』 は、スペイン初の難民運営メディアだとうたっている。 ドイツにもすでに似たようなプロジェクトがある。「Amal, Berlin! (アラビア語で「希望、ベルリン!」の意味)」というデジタルマガジンでは、アフガニスタン、エジプト、イラン、シリア出身のジャーナリスト10名が記事を書いている。 スペインには、モロッコ人を中心として約100万人のアラビア語話者が住んでおり、同国内における『Baynana』 の想定読者は「とても幅広い」と、マドリード在住の編集者アンドレア・オレアは言う。彼女は、シリア人の記者が書いた記事をスペイン語に翻訳する役割も担う。 スペインに暮らすアラビア語話者の中には、「農場で働くためにやってきた」モロッコ人から大卒の難民まで、実にさまざまな人々が存在する。 『Baynana』 のスタッフが働く簡素なオフィスは、スペインのPor Causa基金の本拠と共同で使っているものだ。同基金は、移民の真実を追求するジャーナリズムを推進しており、『Baynana』 への後方支援を行っている。 だが一方で、このプロジェクトの資金繰りは今もまだ厳しく、スタッフがソーシャルメディアを通じたクラウドファンディングを行っている。 This article was from Digital Journal and was legally licensed through the Industry Dive publisher network.
スペイン含めたヨーロッパではビザ申請なしで最長90日住めますそして今回ピックアップするスペインは、EU加盟国でありシェンゲンビザ協定を結んでいます。 シェンゲンビザ協定内の国では、入国審査を省いて90日までの滞在が認められているのです。つまりスペインではビザの特別な申請なく90日間住めるのです。でもそもそも「シェンゲンビザって何?」って感じですよね。 私も住むまでよくわかっていませんでした…シェンゲン協定は、加盟国同士の国境管理(入国審査)を廃止して、領域内で共通のビザ発行基準を定めた制度のことです。そのビザが通称”シェンゲンビザ”で、特別な申請なく最大90日間滞在できるというわけです。 ※正確にはあらゆる180日の期間内で最大90日間で、出国日からパスポートの残存期間が3ヶ月以上あることが条件。【シェンゲンビザ加盟国】アイスランド、イタリア、エストニア、オーストリア、オランダ、ギリシャ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、マルタ、ラトビア、リトアニア、ルクセンブルク、リヒテンシュタインEU加盟国の有名どころだと、イギリス、アイルランド、クロアチアなどは非加盟国です。ということで、上記の国ならば3ヶ月間自由に移動しつつ住めるわけですね。 スペインだったらバルセロナがおすすめですよ。こちら「バルセロナのおすすめ高級ホテル5選【短期移住者が教える】」でバルセロナの高級ホテルをまとめています。 バルセロナのおすすめ高級ホテル5選【短期移住者が教える】 【バルセロナのおすすめ高級ホテル5選】 ①マジェスティック ホテル & スパ バルセロナ(Majestic Hotel &...
もう一度住みたい国 3位メキシコ 2位モロッコ 1位…は?!
モロッコ旅行(スペインからの日帰り旅行) (ティトゥアン) - 旅行のクチコミサイト フォートラベル2008/01/30 - 2008/01/30 26位(同エリア49件中) reposさん reposさんTOP 旅行記94冊 クチコミ23件 Q&A回答39件 267, 588アクセス フォロワー9人 1月26日(土)から2月3日(日)までの9日間の日程で、スペインにふらりと出かけていましたが、「スペイン最南端から、少しだけアフリカ大陸の地を踏みたい!」という気持ちから、1月30日(水)にスペインのアルヘシラスから、ジブラルタル海峡を越えて日帰りモロッコツアー(セウタ→ティトウアン→タンジェ、ガイド&昼食付き、48ユーロ)に参加しました。最初にモロッコ北部(ジブラルタル海峡の南岸)、地中海に面したスペインの領土、人口7. 6万人のセウタ(もともと大航海時代が始まる直前、ポルトガルのエンリケ航海王子が最初に獲得した領土で、その後スペイン領土となっている))でフェリーを降り、ツアーバスで北モロッコの中心都市で人口15万人のティトウアン(世界遺産)を訪れました。1492年のグラナダ陥落の時にイスラム教徒がこの地に逃げてきたそうです。ハッサン2世広場、入り組んだカスバをガイドさんと一緒に見学しました。その後、旧市街地も細かい路地が入り組むタンジェを訪れ、夜アルヘシラスに帰りました。いろいろと気づいたことをこのブログにアップしていきたいと思います。一番驚いたのは、国境の入国審査。スペインのアルヘシラスからフェリーでセウタ(アフリカ大陸側のスペイン領に着いた後、国境まで車で10分ほどですが、雰囲気は一変します。写真撮影厳禁で、うまく表現できませんが、まわりは出国しようとするモロッコ人(女性中心で2, 000人以上)で大混雑でした。舗装されていない道路を車両が通過して、土埃が舞うし、アラビア語が飛び交っています。ズタ袋のような荷物を背負って民族衣装を着た女性が2, 000人以上、1つのゲートに殺到していました。出稼ぎ希望者なのでしょうか。後に、Le Mondeで「女性がロバ代わり」といういような記事を見つけ、これらの女性たちが生活のために低賃金で港からスーク(市場)などに100kg近い袋を運んでいて、あまりの重労働に途中で倒れて亡くなる方もいるらしく、フランスなどで人権問題になっていることを知りました。2008年1月27日にモロッコ国内で、2004年マドリッド(スペイン)のアトーチャ駅列車爆破テロ(死者191人)の実行犯が逮捕されたようで、入国審査も厳しく、日帰りの者は国境にパスポートを預けて入国させられました。なお、表紙の写真はティトゥアンの街で、国境とは無関係です。【モロッコ 基礎データ】面積 44.
5ユーロでした。私は50ユーロ札しか持っておらず、小さいお金がなかったため、相乗りしたモロッコのおじさんにディルハムで払いました。 ラザンモロッコ国内で10ユーロ札を含めて両替してもらうのがおすすめです! 入国の注意 常に進行方向右手側が入口 セウタ出入国 車道の両サイドが徒歩通路があります。モロッコ側から出国する際も、通路は進行方向右手側の通路を歩きます。 両替所がないのであらかじめタクシー代のユーロを準備 たまたま50ユーロ札を持っていたので、とりあえずこれで入国して水か何かを買ってお金を崩そうと思っていました。しかしゲートを通過後、タクシーしかない!お店などもないため、お金が崩せず。市内までいくら必要かわからなかったのですが、運良くおじさまに声をかけられタクシーをシェアできたので本当に助かりました。今後は10ユーロ札で準備した方が無難です!中心地までは約5ユーロでした。 インターネット事情 モロッコの通信会社は使えません。私は日帰りの予定だったので、わざわざSIMを買ってネットを使うのは諦めました。街の中心部にある「Caixa Bank」「Zara」「Decathlon」がフリーWifiありました。また、カフェやバールでもWifiコードを聞けば利用が可能です。ゲート付近はモロッコの電波を受信できました。 市内中心地へ Zara セウタ店 タクシーに乗ったら、「zaraに行きたい」と伝えれば中心地に連れていってもらえます。zaraの前が石畳のストリートで左右にいろいろなお店があります。 スペインブランドのMANGOも DUTY FREEでコスメも買えます 街の様子 モロッコと隣接していますが国が変われば景色もすっかり変わります。特にモロッコ在住目線で気になったことは以下です。 教会が多い モロッコはイスラム教でモスクの風景が一般的なので、教会がたくさんあるのが新鮮でした。また、銅像もよく見かけます。 歩行者はちゃんと横断歩道で渡る モロッコ暮らしが長くなると、当たり前のことが当たり前でなくなっている自分に気付きます。。スペイン人はちゃんと横断歩道を使っていました。車もしっかり止まってくれます。 ラザン横断歩道が見当たらなかったので、横切ろうとしたら、遠くの車からクラクション鳴らされました。。 スペイン語しか通じない ダリジャも聞こえてきますが、お店は基本スペイン語。英語で話しかけると意味は理解してもらえますが、返答がスペイン語です。特にレストランのメニューがチンプンカンプンでした。Wi-fiを貸してもらってGoogleレンスで翻訳してコミュニケーションを取りました。 ラザンモロッコと違って値段の表記もあるので聞き取れなくてもどうにかなります。 タクシーは乗合いではない 日本では当たり前ですが、モロッコではすっかり相乗りタクシーに慣れてしまっているので、念の為記載しました。ちなみに初乗り3.
スペインと移民 | ワシントン・ジャパニーズ・ウィメンズ・ネットワーク - WJWN(Washington Japanese Women's Network)多民族の国 スペインには、元々イベロ人という先住民がいた。その後紀元前、地中海側にフェニキア人、ギリシア人がやって来た。同じ頃、北部大西洋側ではケルト民族が進入した。その後やってきたローマ人はイベリア半島をほぼ全域支配。5世紀にゲルマン系民族が進入し、ローマ人は一掃され、8世紀には南からイスラム教徒がやってきて、イベリア半島のほとんどを支配し、15世紀のレコンキスタ完了までその支配が続いた。 スペインに様々な民族がやってきただけでなく、スペインからも多くの人が移民している。米西戦争や内戦で国が疲弊した際は、欧州の他国や中南米へ、仕事を求めて移住する人が非常に多かった。 スペインが1986年に当時のEC(現EU)に加盟してからは、スペインの好景気とも相まって、海峡を渡ってやってくるモロッコ人が増え、EUが拡大してからは、ルーマニアなどの東欧諸国から大勢の移民が押し寄せた。多くは、建築現場・倉庫・工場での仕事、農作業に従事。彼らの大半は、まずは単身でやってきて、その後、故国の家族を呼び寄せているため、移民として数えられる人数のうち30%近くは扶養家族と思われる。また、スペインのかつての植民地である中南米からも、多くの人々が働きに来た。彼らはスペイン語を話すので、家政婦、看護師、介護、ベビーシッターとしての需要が高い。この20年位はパキスタン人や中国人も急増し、バルセロナではチャイナタウンが出来つつある。さらに、近年は、サハラ砂漠以南の国からの密航者も多く、彼らは身分を証明するものを持っていないため、どこの国の出身か分からない。 主にサハラ砂漠以南のアフリカからの不法移民で、トップマンタまたはマンテーロと呼ばれる人々模造のブランド品を大きな布に並べ、安値で売っている。警察が取り締まりに来ると、布の4隅をつかんで逃げるバルセロナ。ヨットハーバー横の遊歩道で スペインにやって来る移民は、労働目的だけでない。ドイツ・イギリス・フランスなどからは、気候が良く、公立医療機関での診療が無料で、生活費が比較的安く済むスペインで余生を過ごしたいと移住してくる人も多い。現在では、スペインの人口約4, 600万人のうち、約13%が外国人とのこと。 対移民感情 そのような民族の多様性がベースにあり、またカトリックの互助の精神もあり、スペイン人は移民に対して寛容な気がする。移民だから、外国人だからという理由で差別されたり、嫌がらせを受けたりすることは少ないと思う。 スペイン政府は、不法滞在者に対しても公共医療サービスや教育の機会を与えていたため、移民天国と呼ばれていたが、2012年に不法滞在者に対する公共サービスを中止した。その際も、人道的立場からの反対論が多く出た。しかし、移民の多い地区では、公立学校における移民の子供の数が増え、教育レベルが下がったと言う理由で、私立の学校に子供を通わせるスペイン人家庭も増えているらしい。 一方、この移民の多さは、現代のスペインの助けにもなっている。スペインは、出生率が20世紀末には1.
スペイン移住なら最初は短期がおすすめ!準備や現地情報を公開します|オーシャンズ|ログ『スペイン含めたヨーロッパに住むなんて、留学か国際結婚しかないでしょ?』 私も以前はそう思っていましたが、実はそんなことありません!今の時代は様々な選択肢があるんです。僕はフリーランスとして仕事をしながら、バルセロナへの長期移住に向けて活動しています。関連記事:スペインのバルセロナを拠点にして、水陸写真を撮って各地の魅力を世界中に伝えたい!私が目指している長期移住は、確かにビザの関係から難しい道のりです。 でも海外に短期移住(1~3ヶ月)程度ならビザもいらずに、暮らしていける国が多いんです。2018年11月から、スペインのバルセロナ→ポルトガルのポルト→スペインのバレンシアと1ヶ月ごとに住む場所を変えて短期移住をしてきました。 短期移住で見えてきたことや思考の変化があり、短期移住をして良かったです。だからこそ、海外移住を目指すあなたにスペインを例にして短期移住をおすすめしたいのです。今回の記事は、実際の移住者からスペイン移住の話を聞きたい!スペインに住んでみたいけど、大変そうだしイメージが湧かない…ヨーロッパで移住先を探しているけど、良い場所があるかな?こんなお悩みを持つあなたに向けて、スペインのバルセロナ短期移住経験をベースに「スペイン短期移住の準備や現地情報」をまとめてご紹介していきます!スペインに短期移住する前にビザの確認 実はスペインを含めて、ビザの申請なしに最長3ヶ月(90日)滞在できる国が以外とあるんです。 例えば、一部のEU諸国、台湾、韓国、マレーシア、モロッコ、ウルグアイ、ニュージランドなどなど。 30日(1ヶ月)だったら、さらに増えます。なので海外移住を目指している方は、仕事を辞めたタイミングなどで1度希望の国やそこに近い国に1ヶ月以上短期移住してみることをおすすめします。私が1ヶ月という期間をおすすめするのは、旅行とは違った日常生活を感じやすいからです。初めて訪れた時のワクワク感もその場所で生活をしていくならば、いつか薄れていきます。 それでもその国に住んでみたいか知るボーダーラインが1ヶ月だと思っています。スペインでは魅力的な都市がたくさんあるので、1ヶ月ごとに拠点を変えると面白いですよ!参考:独立して半年のフリーランスがノマド人気世界5位の「スペインのバルセロナ」に1ヶ月間試住した結果 独立して半年のフリーランスがノマド人気世界5位の「スペインのバルセロナ」に1ヶ月間試住した結果『移住したい場所があるなら、短期間のお試し移住という選択肢を知ってほしい。』 私が移住を目指す都市のバルセロナに1ヶ月間住んでみて感じ...
モロッコに住む日本人の現地コラム vol.23 - ラグモア
このロコの詳細を見るお気に入り居住地:アジャクシオ フランス使える言語:フランス語職業・所属:レストラン勤務基本属性:男性/60代得意分野:アジャクシオでのグルメ、観光フランスで料理の勉強をして40年、コルシカ島に来て5年、アジャクシオに来て3年になります。 知人、友人もできましたので、空港✈️からのお迎えお見送りのタクシーの手配から、ホテルの予約、レストランのご紹介、観光スポットのご紹介等きっと... このロコの詳細を見るお気に入り居住地:モロッコ メルズーガ使える言語:韓国語、日本語、英語少々職業・所属:なし基本属性:女性/40代サハラ砂漠の村に来て8ヶ月ほどになります。日本の便利な生活から離れ、全く違った世界を見たくやってきました。砂漠の事でしたら何かお手伝いできるかとおもいます。このロコの詳細を見るお気に入り居住地:モロッコ ワルザザート使える言語:日本語、英語、タイ語少し職業・所属:旅行業務基本属性:女性/40代得意分野:モロッコ観光モロッコに移住して7年。現在、公認日本語ガイドの資格を持つモロッコ人の夫と共に旅行業手配を行っております。モロッコへご旅行をお考えの方、ぜひご相談ください。サハラ砂漠ツアーなど多数取り扱っております。 このロコの詳細を見るお気に入り居住地:マラケッシュ&アヴィニヨン使える言語:英語、フランス語、日本語 職業・所属:プロヴァンストラベル(南仏)&Riad kanata(マラケッシュ)基本属性:女性/40代得意分野:観光案内 グルメモロッコのマラケッシュでRiad Kanataを経営しております。 また南フランスとモロッコにて個人、団体旅行の手配も 行っています。(観光案内ライセンス有) 市内観光、送迎サーヴィス、貸し切りツアー、お買い物付き添いなど様々な... このロコの詳細を見るお気に入り居住地:カサブランカ/モロッコ(マラケシュなど他都市も対応可能)使える言語:英語、フランス語、スペイン語、日本語 、アラビア語職業・所属:自営業基本属性:女性/30代得意分野:グループガイド(オーダーメイド)・ビジネスマッチング・輸入輸出代行初めまして、ページをご覧頂きましてありがとうございます。 カサブランカ在住のmimiと申します。 カサブランカでモロッコ人の夫と共に会社を経営しており、カサブランカ・マラケシュ・タンジェなどで幅広くコンサルティングをしてお...
「エクスペディア」でシェンゲン協定内の航空券と宿泊先を検索スペインに移住するなら英語力が重要になる スペインって意外と英語が通じるんです! レストランのメニューや街中の看板、切符を買う機械にも英語表記されている場所が多いです。私もバルセロナに行く前はスペイン語に自信がなかったし、最悪ボディランゲージが頑張ろうと思ったのですが、割と英語が話せる人が多かったので驚きでした。参考:バルセロナは英語だけで生活できます【スペイン語が喋れなくてもOK】 バルセロナで英語は通じる?スペイン語が話せなくても生きていけますバルセロナ(スペイン)では英語は通じるのでしょうか。スペイン語圏内であり、国際都市でもあるバルセロナでは、まずはどの言語を覚えたり使っていいのか悩ましいです。この記事ではバルセロナにおける英語事情を書いていきます。... もちろん、公用語ではないので全く通じない人も少なからずいます。 スペインで英語が通じる背景は移民が多く、観光大国で常に外国人が訪れる環境だからというのもあります。純粋なカタルーニャ出身者は、カタルーニャ語で学校の教育を受けてスペイン語も外国語扱いなので、その人たち相手に通じるかは難しいところです。しかし日常会話程度の英語力を身に付けておけば、スペイン語が喋れなくても困ることはなさそうです。スペイン移住におすすめする持ち物はシンプル スペイン移住の準備として、英語力と同じぐらい重要な持ち物はクレジットカードです。 なぜなら、スペインではクレジットカードの普及率が高く、大体のお店で使えてしまうからです。【スペインでクレジットカードを使うメリット】ユーロをATMでキャッシングできる(両替要らず)スリが多いので盗まれても保証で金額が返ってくるお金の計算が楽私がおすすめするのは、楽天カードです。 海外保険付きで、審査も通りやすく、スペインで普及しているVISAとMaster Cardに対応しているので使いやすい。年会費無料の「楽天カード」楽天カードの詳細は「楽天カードのメリットとデメリットとは?楽天ポイントを貯めて楽天経済圏を始めよう」で解説しています。 楽天カードのメリットとデメリットとは?楽天ポイントを貯めて楽天経済圏を始めよう楽天カードのメリットは、使い勝手の良い楽天ポイントを効率良く貯められること。楽天カードユーザーでフリーランスの僕は貯めたポイントで、お得に買い物や投資をしています。長年使い続けてわかった、楽天カードのメリットとデメリットを正直にお伝えします。...
このロコの詳細を見るお気に入り居住地:Merzouga hassilabied 使える言語:フランス語、モロッコアラビア語、ベルベル語職業・所属:観光業基本属性:女性/40代得意分野:砂漠(メルズーガ近郊)ガイドモロッコ旅行や生活に関する最新情報提供や案内(移動送迎サービス、プライベートツアー、グループツアーなど)行っています。特にメルズーガ砂漠についてはお任せください!モロッコ人の夫とその家族とメルズーガのハッシラビエッドに住んでいます。1... このロコの詳細を見るお気に入り居住地:マラケシュ、エッサウィラ 、/モロッコ使える言語:英語、日本語、アラビア語、英語、日本語、フランス語、モロッコアラビア語職業・所属:フリーランサー基本属性:男性/30代初めまして鈴木と申します。 特にマラケシュやエッサウィラの事なら手伝います。 翻訳, 通訳なでも是非よろしくお願い申し上げます。 モロッコの市役所などで困った時でも是非連絡して下さい。 なんでも相談に乗ります。 宜しくお... このロコの詳細を見るお気に入り居住地:マラケシュ使える言語:英語職業・所属:アーティスト基本属性:男性/40代得意分野:アート 音楽マラケシュに住んで1年生です。 以前は音楽活動したり、 バリの家具を輸入販売したり、 生花の卸売したりして、色々縁があって マラケシュにいます。 このロコの詳細を見るお気に入り居住地:テイヌリール使える言語:英語、日本語職業・所属:ゲストハウス基本属性:女性/50代得意分野:雑貨の買い付けモロッコで化粧品製造とゲストハウスを経営しております。日本人の来客やホームステイも受けております。雑貨の工房とのやり取り パートナーはベルベル人で ガイド免許を持ち サポートもしています。得意は山岳このロコの詳細を見るお気に入り使える言語:英語、フランス語、タイ語職業・所属:日本語教師基本属性:女性/30代はじめまして:) 30カ国近くを色々なスタイルで旅して来ました(特に東南アジア)。現在はフランス人のパートナーと一緒にマラケシュに滞在しています!このロコの詳細を見るお気に入り居住地:モロッコ、ラバト使える言語:英語職業・所属:chef基本属性:男性/40代得意分野:グルメ在モロッコ日本大使公邸料理人をしていますこのロコの詳細を見るお気に入り居住地:agadir 使える言語:英語職業・所属:Energy healer, sound healer 基本属性:女性/50代得意分野:料理及び癒し及びドライブモロッコと日本を行き来しだして6年です モロッコ滞在が長くなって来ています。アメリカで専門的に4年間訓練を積んだ ヒーラーでもあり、 クリスタルボウルを使っての サウンドヒーラーでもあります。 モロッコの各地に拠点を置きながら、...
com/ モロッコへのフェリーが出ている、スペインの海の玄関口の都市であるアルヘシラス。アルヘシラスの港がだんだん遠くなっていきます。 快晴に恵まれた、この日の航行。強風が原因で、昨年末(2007年12月末)には1週間程度セウタ〜アルへシラス間の船が全て運行停止でした。その後も頻繁に運行停止になっています。悪天候で頻繁に運休になるので、日帰りを考える方は、船の遅れ、欠航は想定内にしておくほうがいいと思います。 Euroferryの船内中央の様子です。会社のロゴと同じ、鯨の尻尾のオブジェが真ん中にあり、座席数も多く、デッキは広く、サロンもあり、豪華な雰囲気のフェリーでした。乗客に東洋人らしき方は私たち2名以外にはいませんでした。 Ceutaで船を降りたところの看板です。 写真撮影厳禁で国境付近の物々しい様子はお伝えできませんが、入国するとアラビア語の文字をよく見かけるようになり、モロッコを徐々に実感しました。帰国後見つけたフランスのニュース(2008年1月28日)より〜〜〜“Un Marocain soupconne d'implication directe dans les attentats qui ont fait 191 morts, le 11 mars 2004 a Madrid, a ete arrete dimanche a Rabat, apprend-on de source judiciaire proche de l'enquete. Le proces d'Abdellilah Hriz, 29 ans, aura lieu dans son pays, le Maroc ayant pour la premiere fois accepte de juger un de ses ressortissants pour des faits commis a l'etranger, precise-t-on.
モロッコ在住日本人が旅の案内ガイドや通訳、予約代行します
このロコの詳細を見るお気に入り居住地:ラバット/ロンドン使える言語:英語、日本語 職業・所属:International House London 基本属性:女性/40代得意分野:元添乗員/ガイド 兼ツアーオペレーターです!現在ロンドンで日本語教師をしな... イギリス、モロッコ在住12年になります。 ロンドンのカレッジで日本語の教師をしながら、モロッコで現地ツアー会社を経営しています。 違ったサハラ砂漠を感じてみたい方、ラバットを地元のひとたちと同じように過ごしてみたい方、是非ご一... このロコの詳細を見るお気に入り居住地:カサブランカ使える言語:英語、フランス語職業・所属:なし基本属性:女性/30代得意分野:海辺お気軽にお問い合わせください!このロコの詳細を見るお気に入り居住地:エッサウィラ / モロッコ使える言語:英語、フランス語、アラビア語少し職業・所属:エメラルドサーフ基本属性:女性/40代得意分野:市場調査 買い付け マーケティング スポーツ2021 春3月ごろまで、モロッコに滞在予定です。 日本では、湘南海岸でサーフィンインストラクターしています。このロコの詳細を見るお気に入り居住地:ラバト/モロッコ使える言語:英語、韓国語職業・所属:大学生基本属性:女性/20代モロッコのラバトに交換留学できて3カ月目、 ラバトは落ち着いてて観光ポイントも押さえやすいと思います。ぜひイスラムの魅力、モロッコの魅力を共に実感しましょう!このロコの詳細を見るお気に入り居住地:マラケシュ使える言語:英語、フランス語職業・所属:Riad house13経営基本属性:女性/40代得意分野:砂漠ツアー、マラケシュの街歩きこんにちは。モロッコのマラケシュ在住です。 1000年の歴史を映す世界遺産のマラケシュはもちろん 各地にも見所があり また、海も山も砂漠もと自然も豊か。 イスラムとヨーロッパとアフリカの文化がミックスした魅惑の深い素敵な国です...
スペイン移住なら最初は短期がおすすめ!準備や現地情報を
6万4k? (日本の約1. 2倍 西サハラを除く)人口 3, 051万人(2006年)言語 アラビア語(公用語)、フランス語民族 アラブ人(65%)、ベルベル人(30%)宗教 イスラム教スンニ派がほとんど政体 立憲君主制元首 モハメッド6世国王 同行者 友人 一人あたり費用 1万円未満 交通手段 船 旅行の手配内容 その他 前日(1月29日)にアルヘシラスの港のターミナルビル内にあるTRANSAFRIC社(Tel:956 654 311)で、 Escapadas(Algeciras→Ceuta→Tetuan→Tanger→Algeciras)という日帰りツアー(45€)に申し込みました。日本を出国する前にメールで問い合わせたところ、以下のようなお返事ももらっていました。“ok one day tryp algeciras/ceuta/tetuan/tanger/ceuta price per person 48 euros, check in 08, 00 hrs a, m viajes transafric, estacion maritima algeciras c-5best regards leandro” アルヘシラスの港のターミナルビル内には、旅行社やフェリー、バス会社がひしめき合っていて、朝早くから夜遅くまで営業しています。建物は新しく、アラブ系の人たちが大勢で詰め掛け、チケット購入にあたり、バス会社の社員とひと悶着しているシーンも見かけました。とてもアフリカ色が強いです。 AlgecirasからはEuroferry、Buquebus、Comarit、Transmediterraneaなど数社のフェリーが交互に運航しています。私たちのツアーでは、Euroferryに乗船しました。Euroferrys Atlanticaの巨大な船首。AlgecirasからCeutaまでは約14kmで、フェリーに乗っている時間は実質40分程度です。外国人のツーリストの場合は、往復31. 65€です。詳細は以下URLにて確認できます。http://www. euroferrys.
スペイン モロッコ周遊の旅|海外旅行のSTW
モロッコ⇄スペイン・セウタを徒歩で出入国する方法ラザンモロッコ北部に隣接するスペイン領土セウタへ行ってきたよ! コロナの流行で長らくボーダーが閉じていたからね。これから行き来が活発になるといいよね!案内猫ミィさん セウタとはどんな街? 北部モロッコには、スペイン領土であるセウタとメリリャの2都市が存在します。陸路で入ることができ、スペインといえ、モロッコ人も多く住んでいます。 昔は、テトゥアンに住むモロッコ人はパスポートさえ持っていれば、行き来できましたが、今はシェンゲン協定上ビザが必要となり、モロッコ人の渡航は簡単ではないのが現状です。日本のパスポートはビザなしで入国できるため、日本人にとっては簡単にセウタ旅行が叶います。 ◎セウタ基本情報面積: 18. 5 km²人口:8. 483万 (2019年)時間:モロッコと同じ モロッコからセウタへ入国 モロッコから見たセウタ 長らくコロナの流行で閉鎖されていましたが、やっと観光目的の行き来が可能になり、2022年11月上旬、セウタへ行くことにしました。セウタはモロッコの「Fnideqフニデク」という街から入れます。テトゥアンからグランタクシーでアクセス可能です。 ラザン私は自宅から車で約30分のところに住んでいるので、ゲートまでは自家用車で行き、徒歩でモロッコ出国・スペイン入国を果たしました。 出入国ゲートは車両か徒歩で通過 モロッコのゲートを通過し、スペイン側の入国管理局に向かう道のり スペイン入国 ゲートを通過後の風景がこちら。タクシーが数台止まっています。おそらくバスもここに来ると思いますが、10分程度いましたがバスは見かけず。モロッコのおじさま3人組から声をかけられ、一緒に市内までタクシーに乗らないかと誘われたため、便乗させてもらうことに。え、普通3人までしか乗れないんじゃ?と思ったら、「OK!」とのこと。私は助手席に、後部座席に3人乗ってタクシー出発。市内中心部(Zaraがあるところ)まで4.
スペインからモロッコへのアクセススペインからモロッコへ お隣なのにスペインとは全く異なる文化のモロッコ。料理や観光、買い物を楽しんで! ヨーロッパの南端のスペインから、モロッコはもうすぐそこ! スペイン最南端の街、タリファからはアフリカ大陸が肉眼で見えるほどです。 せっかくここまで来たのなら、スペインとはかなり異なるエキゾチックなアラブ文化の国も訪れてみませんか? モロッコは、もちろんスペイン人もよく訪れるバカンス先なので、アクセスも容易。では、スペインからモロッコまでの行き方を見てみましょう。アルへシラスから船で スペインから日帰りも十分可能!南スペインへ行く予定の方は是非足を伸ばして! とにかく安くアフリカ大陸に渡りたい!時間があまりないのでせめてモロッコの最北端タンジェの街たけでも体験したい!という人におすすめ。車ごとフェリーに乗れるということもあり、スペインに住むモロッコ人や自家用車でモロッコを周遊するつもりのスペイン人もよく利用する方法です。タリファやジブラルタルという他のスペイン南部の都市からも船は出ていますが、一番本数が多くメジャーなのは、アルへシラスからタンジェに渡る方法です。 アルへシラスからタンジェまではなんとたったの2時間! FRSという高速フェリーならわずか40分で到着です。料金はツーリストクラスで往復約40ユーロ。安くて早く、出発時刻も正確。タンジェだけなら日帰りでも現地でたっぷり時間がとれますよ。アルへシラスとタンジェ間の船は1月~6月前半は1日4便、6月後半~9月半ばまでは1日7便あります。好きな時間の船に乗りたいなら、予約は必須です。フェリー会社のサイトから予約しましょう。 ただ気をつけたいのが、ヨーロッパのバカンス期にあたる8月。スペイン南部からレンタカーでモロッコに渡る場合、旅行者やヨーロッパ在住モロッコ人の帰省で混雑し渋滞が否めません。できればこの時期は避けたいものです。 <DATA> ■Balearia(フェリー会社)(バレアリア) 住所:Est.
モロッコ在住日本人が旅の案内ガイドや通訳、予約代行します現地在住日本人による案内サポート、日本語通訳ガイド、レストラン予約代行、アテンドはもちろん、各種観光手配、留学・ビジネスの相談など、モロッコであなたの「したい」がかないます。ロコになる合計: 68人 (1 - 30人目を表示)このロコの詳細を見るお気に入り居住地:シャウエン使える言語:英語、日本語 職業・所属:Safiyah Morocco (サフィ―ヤ モロッコ) モロッコ産ラグ・... 基本属性:女性/50代得意分野:モロッコ人男性との恋愛相談 / 日本語スルーガイド付き「モロッコ周遊現地ツ... モロッコ旅行中「何か私、ここに住める気がする!」当時コネも何もないのに直観でモロッコに1人で移住を決めました。どうぜ長く住むならと現地に物件を2つ購入。現在はモロッコ人夫と青い街シャウエンの自宅アパートに暮らしてます。 日本とは... このロコの詳細を見るお気に入り居住地:マラケシュ使える言語:英語、フランス語、日本語 職業・所属:自営業基本属性:女性/30代得意分野:マラケシュ観光全般以前バックパッカーで113ヶ国を旅した後、モロッコでリヤド(プチホテル)を経営する事を決意して現在奮闘中です。 現地で暮らしながら日々お客様をご案内させていただいているからこそ分かる、迷宮のマラケシュのスークの歩き方や、ご自身では辿... このロコの詳細を見るお気に入り居住地:シャフシャウエン/フェズ/モロッコ使える言語:英語職業・所属:自営業基本属性:女性/40代シャウエン・フェズを拠点としフェズにて現地旅行会社Pure Maroc Journey Designを主人と経営しております。シャウエン・フェズご旅行ご希望の方、その他の都市への旅のオーガナイズも承っております。通常のツアーとは違う旅... このロコの詳細を見るお気に入り居住地:モロッコ ラバト シャウエン使える言語:英語、フランス語、日本語 、モロッコアラビア語、アラビア語標準語職業・所属:free lance基本属性:男性/30代得意分野:モロッコ雑貨 コスメ 現地観光 音楽 料理 文化僕自身海外25か国を5年間バックパッカーとして周遊、モロッコで現地人と結婚、男の子を授かり現在日本とモロッコの両方で生活中、美容師10年目で東京では美容師として働く。 本場のモロッコの見どころや雑貨の輸出入のお手伝いを嫁と共にできた...
モロッコから欧州目指す……拘束され追い返されの旅路 - BBC